- しろく
- I
しろく【史録】歴史に関する記録。 史書。IIしろく【四六】(1)四と六。(2)四と六との積, 二四。(3)「四六駢儷体(ベンレイタイ)」の略。(4)「四六店(ミセ)」の略。III
「なぜ~といふね, はて, 昼間が四百夜が六百で~さ/洒落本・にやんの事だ」
しろく【四緑】陰陽道(オンヨウドウ)の九星の一。 五行では木に属し, 本位は巽(ソン)(東南)とする。IVしろく【尸禄】職責を十分に果たせる器でないのに高禄を取ること。 尸位素餐(ソサン)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.